¥1,400(税込)



柳陰(やなぎかげ)とは「みりん」で「焼酎」を割った江戸時代から現代まで親しまれている、和風カクテルのこと。
みりんはもともと呑むことを目的として製造された酒であり、江戸時代に現在の清酒が一般的になるまでは高級酒として尊ばれていた。
しかし、それだけでは甘みが強すぎるということで生まれたのが、みりんを焼酎で半々に割った柳陰というわけ。
八海山のみりんを八海山の焼酎で割る贅沢……一端の酒呑みでも喉から手が出る。
そんな柳陰といただくのが4種類のおつまみたち。
「自家製の沖漬け」は大ぶりの富山産のホタルイカを贅沢に使い、岩船産のもずくはショキショキとした食感と、磯の風味が一度に味わえ。
鮮やかなピンク色の「カブの浅漬け」も自家製で、ほどよい塩加減。
源の看板商品でもあるラーメンに使われている、もち豚のチャーシューは6時間以上の時間をかけてつくる。
「ラーメンに添えたときにちょうどいいバランスになるように仕上げてます」と店主が言っていたが、単品でも十分に美味い。
そんなラーメンメニューで一番人気があるのは「みそラーメン」と「マーボー麺」の2種類。
4時まで営業しているので、夜勤明けの人々がラーメン目当てに腹を訪れることも多い。
時間が深くなればなるほど美味くなる締めのラーメンで、六日町駅前から元気のみなもとを届けてくれる。
店舗情報
店舗名 | ラーメン居酒屋 源 |
---|---|
住所 | 〒949- 6680 南魚沼市六日町124-5 |
電話番号 | 025-788-0329 |
営業時間 | 17:30〜翌4時 |
定休日 | 水曜日 |
SNS | instagram ラーメン居酒屋源 |