¥2,200 (税込)



刺身の五種盛り、珍味の三点盛りと常連さんは必ず頼むと噂の定番モツ煮込みの組み合わせ。
刺身はまぐろ・甘エビ・イカ・鯛・カンパチを贅沢に取り揃え、珍味はその時期に一番おいしくなるものを提供してくれる。
合わせるのは青木酒造の「雪男」、八海山の「魚沼で候」、髙千代の「撒与(さんよ)」。
撒与とはえづみやのある浦佐地域で毎年三月に開催される「裸押合大祭」の掛け声「さんよ」のことで「撒く(まく)」と「与える」を組み合わせたできた言葉だ。
会場となる普光寺境内では裸の男達が「さんよーさんよ」という声を発しながら体をぶつけあい提灯や福餅を取り合う。
「撒与」は日本三大奇祭にも選ばれているこのお祭りのためにつくられた特別なお酒なので、ありがたくいただこう。
えづみやは圧倒的にメニュー数が多い。
日替わりランチにおまかせ弁当、焼肉定食にチキン南蛮定食、ラーメンにうどん、酒の肴まで多種多様なニーズに応えてくれる。
ご主人によく注文が入るメニューを聞いてみた。
地元の食材「八色しいたけ」を使った焼き物に、舞茸の天ぷら、ジャンボ油揚げは特に人気。
寒くなるとよくでるのが、揚出し豆腐・佐渡イカの一夜干しなど熱燗に合うメニューとのこと。
楽しい宴の最後はマーボー麺、五目ラーメンで締めくくれば、満腹笑顔でごちそうさま。
巨大エビフライが二尾のった本気丼も合わせてチェックしておこう!
店舗情報
店舗名 | 味処 えづみや |
---|---|
住所 | 〒949- 7302 南魚沼市浦佐325-6 |
電話番号 | 025-777-2062 |
営業時間 | ランチ 11:00~14:00 ディナー 17:00~22:30 |
定休日 | 月曜日 |
SNS | ホームページ https://ezumiya.com 味処えづみや |