
まじのみの中の人、ジンボラボ 神保貴雄です。
今日の晩酌は何を呑みますか?
さて、ご存知の方も多いと思いますが、僕はお酒がめっちゃ好きです。
365日あるんでしたっけ?1年って??笑
まぁ350日は飲みますね、えぇ。
ということで、週に1度は必ずどこかのお店にお世話になります。
仲の良いお店の方も多いので、そこでいろいろとくだらない話をしたり、情報交換をしたりします。
で、今回まじのみを始めるに当たって、お店の方たちと普段しないような話をさせていただきました。
それは「どんなまじのみセットがいいですかね??」という内容です。
各店舗の特徴を表現するようなまじのみセットにして欲しい……と参加案内に記載したので、そのあたりで悩まれた方が多かったみたい。
年末の忙しいときに申し訳なかったのですが、とてもいいことなんじゃないかと個人的には思ったわけです。
コロナ&コロナ
と暗いニュースが多いタイミングで、すこしでも違うことで頭を使うことって大切じゃないですか。
ぼんやりと物を考えているとついついダークサイドに流されちゃうでしょ。
未来のことを楽観的に考えるのが非常に厳しい期間が長く続いていて、みんな疲れ果ててるのではないでしょうか。
そんなときに「どんなまじのみセットならお客さんに喜んでもらえるかな」という思考は頭の箸休めになると思ったんです。

先日、伺ったお店ではいろいろと相談を受けてアドバイスもさせていただきましたした、店長さんとスタッフさんの間でも「あーでもない、こーでもない」と楽しそうにメニューづくりしているように見受けました。
飲食店の方はやっぱりお客さんの笑顔のためにがんばってるんだなーと。
それを見て「企画してよかったなー」と心から思ったわけです。
コロナにかぶせて今度は大雪の影響で、なかなか厳しい状況が続きますが、そんな状況だからこそ「まじのみ」が活きてくるんだと!!
開催まで、あと一ヶ月となりましたが、これからさらに素敵なキャンペーンになるように準備を進めていきますので、応援よろしくお願いいたします!